医学部の大学偏差値ランキング
大学偏差値ランキングって今どうなっているか、みなさんご存知ですか。
国公立では当然「東京大学」が一位と思っている方が大半かと思います。試しに競争率の高い医学部で見てみましょう。
偏差値70:東京大学、京都大学、大坂大学
偏差値69:千葉大学、名古屋大学、九州大学
偏差値68:北海道大学、東北大学、岡山大学
・
・
・
確かに東京大学は一位でありましたが、抜け出ているわけではなく、関西の名門京都大学や大坂大学もそれに並ぶ偏差値を誇っています。
関東の人は「大学といえば東大」と思われている方も多いかもしれませんが、関西の方々にしてみれば大坂大学も京都大学も名門中の名門であり、憧れの大学です。
考えてみますと、この大学偏差値ランキング一位の偏差値70に関西の近県の大学が二校入っているということは、関西のほうが医学部に関してはレベルが高いのではないかとさえ思えるほどです。
医学部の偏差値ランキング 私立大学
では、同じ医学部でも私立での大学偏差値ランキングはどうかちょっと見て見ましょう。
偏差値70:慶応義塾大学
偏差値69:大坂医科大学、東京慈恵会医科大学
偏差値65:日本医科大学、自治医科大学、東京医科大学
・
・
・
医学部という他とはちょっと違う分野のせいでしょうか。思いのほか意外な大学偏差値ランキングとなりました。
みなさん慶応義塾大学が医学部の大学偏差値ランキングで一位なのはご存知だったでしょうか。
そして二位以下は全て「医科大学」となっており、こうした医学部の大学偏差値ランキングにおいては専門に学べる大学が強いということを表していると思います。
もしかするとこの大学偏差値ランキングの上位を狙っている人もいるかもしれませんし、お子さんや親類、知人の方がその大学を受験しようと頑張っている人もいるかもしれませんね。
大学に限らず受験は大変なものですが、体調の管理を万全にして平常心で挑むことができるといいでね。こちらをご覧の方がどうか大学偏差値ランキングの上位大学に合格し、晴れて美しい桜を笑顔で見られる日を心よりお祈り申し上げております。